窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

原作の世界観を揺るがす実写劇場版「めぞん一刻」(DVD)

公開が1986年だから、23年も前になる。主演の石原真理子は22歳。当時は清純派の女優として一世を風靡していた頃ですなあ……。

題名めぞん一刻
制作多賀英典
監督澤井信一郎
原作高橋留美子
出演石原真理子音無響子)、石黒賢五代裕作)、藤田弓子(一の瀬花枝)、中垣克麻(一の瀬賢太郎)、伊武雅刀(四谷)、宮崎美子(六本木朱美)、河合美智子(七尾こずえ)、田中邦衛(男)、萬田久子(女)、大滝秀治(和尚)、有島一郎音無響子の義父)、深見博(茶々丸のマスター)、他
制作日本(1986年10月10日公開)

感想

伊武雅刀の四谷さんは当たり役だ。これは誰が見てもそうだろう。「教えてあげません」という初期の高橋留美子特有のギャグも、見事なタイミングで演じていた。それだけで見る価値がある。

それ以外の役者は原作のイメージからかけ離れていると思うが、人それぞれ好みもあると思うので言っても仕方がない。特に一の瀬さんは漫画ならではのキャラで、実写でイメージを合わせるのは本来無理だから、藤田弓子はよくやっていた。

それより、この脚本はなんなんだろう。

漫画の「めぞん一刻」は、基本はボーイ・ミーツ・ガールの物語である。ずっと追いかけっことすれ違いを続け、最後に二人が結ばれてカタルシスを得るのである。最初のいくつかのエピソードはまあいいとして、あれでいきなり響子さんが一の瀬さん、四谷さん、朱美に囲まれて「ヤらせもしないのに男を縛り付けてるんじゃないわよ」などとシメられるのは納得いかない。思い当たるフシがなくて管理人さんも戸惑ったのではないか。そしていきなり五代くんの部屋を訪れ、服を脱いで布団にもぐり込むのもわからんシチュエーションだ。

そして結局二人は結ばれない。これは第一のルールに違反する。「めぞん一刻」の世界観をゆるがす話である。

めぞん一刻」はまた五代くんの成長譚でもある。響子と比べると、初期は、一応社会人で、管理人の仕事もしていて、それなりにしっかりしている響子に比べて、単に浪人生であるというだけでなく、いい加減で甘ったれで、まだまだ半人前である。が、途中どんどん成長し、いい男になった。響子は天然で、わがままで、猜疑心と独占欲が強い。ま、ヤな女である。これは物語の初期から最後まで変わらない。結ばれる時は、五代くんの方がずっといい男なのである。短い映画で成長を描くのは無理としても、もちょっと五代君をいい男に描いてほしかった。

もうひとつ、「めぞん一刻」の世界観をゆるがす話があった。それは管理人さんが身につけているエプロンである。僕は、piyopiyoエプロンを身につけていない人を管理人さんとは認めない。劇中、響子はエプロンをつけないか、たまにつけてもそれはpiyopiyoエプロンではなかった。

めぞん一刻 [DVD]

めぞん一刻 [DVD]