公開2日目。混んでた。前半は大笑い。後半は涙声。
題名 | 麦子さんと |
---|---|
監督 | 吉田恵輔 |
出演 | 堀北真希(小岩麦子、書店アルバイト)、松田龍平(小岩憲男、麦子の兄)、余貴美子(赤池彩子、麦子・憲男の母)、温水洋一(井本まなぶ、タクシー運転手/彩子の旧友)、麻生祐未(ミチル、墓地事務員/彩子の旧友)、ガダルカナル・タカ(麻生春男、民宿経営)、ふせえり(麻生夏枝、春男の妻)、岡山天音(麻生千蔵、春男のドラ息子)、田代さやか(憲男の彼女?)、他 |
公式サイト | 映画「麦子さんと」公式サイト |
制作 | 日本(2013年12月21日公開) |
時間 | 95分 |
劇場 | テアトル新宿 |
内容紹介
父が死に、母が家を出て行ったあと、麦子と憲男は支え合って生きてきた……が、突然、いなくなったはずの母・彩子が「一緒に暮らそう」と戻ってくる。いろいろ優しくしてくれる彩子に「あんたのこと、母親だなんて思ったことないから」と冷たくいい放つ麦子だが、実は彩子は末期の肝臓がんを患っており、あっさり死んでしまう。
四十九日のあと、彩子のお骨を埋葬すべく、彩子の生まれ故郷を訪れると、彩子が地元のアイドルだったことを知る……
雑感
ずっと会えなかった母に、いろいろ思うところはあるものの、それなりに整理をつけて生きてきたのに、突然戻ってきたため、うまく距離感が保てない。言いたいことはたくさんあるはずなのにうまく言葉にできず、そんな矢先にあっさり死んでしまう。それから彩子の地元の知り合いから話を聞いて、自分の知らなかった「彩子」像を構築する作業が始まる。
偶然だろうが、これは「永遠の0」と同じ手法である。これによって自分の知らない母に出会うことになる。
彩子が家を出て行った理由は最後まで明かされない。しかし戻って来れなかったことはミチルの言から想像させられる。彩子も、憲男や麦子に会いたくてたまらなかったに違いない。ただいろいろなしがらみから会いにくることがはばかられた。麦子にしてみれば、そんなことはどうでもいいから会いに来いよ! ということになるだろうが、大人には大人の事情があるのだ。
井本のストーカーぶりがいい。笑える。そんな彼が麦子に説教をするシーンはカッコよかった。納骨の時の麦子の独白はちょっと長い。この時の彼女の気持ちは既に十分わかっているから、もう少しあっさりでよかったはず。しかししんみりさせておいて、その後の警官とのコントで笑わせるのは見事。
挿入歌「赤いスイートピー」が実に効果的に使われている。改めて聞いてみると、名曲だし、80年代を代表する曲だなあ、と思うのは80年代をともに過ごした世代だからだろうか(松田聖子とは同い年)。
全体として非常にバランスよく仕上がっている佳作だと思う。今のところ関東では3か所でしか上映されておらず、うち渋谷HUMAXではレイトショーのみ、TOHOシネマズ六本木ではナイトショーのみとなると、実質テアトル新宿のみになってしまう。もっと多くの人に見てもらいたい作品だが、来年1月4日以降は一気に上映館は拡大される予定である。
配役
- 堀北真希は、いろいろな雑誌のグラビア等で登場する機会も多く、写真は頻繁に目にしているのだが、動く堀北真希はTVドラマ「ガリレオ」でのゲスト出演、「ALWAYS三丁目の夕日'64」しか見たことがない。こうしてみるとかなり魅力的な女優である。
- 松田龍平は「舟を編む」で国内の映画賞を総なめの勢いだが、本作でもいい味を出している。兄として偉そうに振る舞ってはいるけど、実はかなり情けない。情けないし、その自覚もあるけど、妹を大事に思う気持ちはある。松田龍平はこれからも注目だ。
- 余貴美子は、「武士の献立」でも感じたが、このような口うるさいオバサン役をやらせると抜群にうまい。だから逆に余貴美子を見るとイライラするのだけど、それは余貴美子のせいではない。
- ふせえりは、「武士の献立」の侍女のような毅然とした役より、本作のような、できそこないの息子を持つ母親、のような役が嵌まると思う。
- 温水洋一は本作のような変態役が実に嵌まる。昨年の大河ドラマで厳島神社の神主役をやった時は、いつギャグをいうのかわくわくドキドキして、結局真面目なままで通した。真面目な役もできるんだとは思ったが、物足りなかった。
過去記事
- ALWAYS 三丁目の夕日'64(2012/01/21)
- ジテンの定義をはっきりさせてくれ「舟を編む」(2013/04/19)
- なんでこんなに面白いの?「武士の献立」(2013/12/14)