題名 | ジャックと天空の巨人(原題:Jack the Giant Slayer) |
---|---|
監督 | ブライアン・シンガー |
出演 | ニコラス・ホルト(ジャック)、エレノア・トムリンソン(イザベル)、イアン・マクシェーン(ブラムウェル王)、スタンリー・トゥッチ(ロデリック卿)、他 |
公式サイト | 映画『ジャックと天空の巨人』公式サイト |
制作 | USA(2013年3月22日日本公開) |
劇場 | 新百合ヶ丘:ワーナー・マイカル・シネマズ |
雑感
- 非常に面白かった。童話の実写化なのだが、サスペンスフルであり、ミステリーの要素もあって……子供が観ても面白がると思うけど、大人が観ても面白い。
- 童話ではジャックが天空の国から略奪を繰り返し、咎めだてをした大男を殺して一件落着という、よく考えると実にひどい話なのだが(異形の者に対する差別意識がそこかしこに感じられる)、本作ではそこをうまく切り抜け、もうひとひねりしている。
- ジャックがひとつだけ残しておいた豆は伏線になっているはずで、どこで使うのかと思っていたら、なるほどあそこでああいう使い方をするわけね。それでも巨人たちと人間では圧倒的な武力差があり、どう収まりをつけるのかとハラハラしていたところ、そういうコトかっ! とホッ。いささかご都合主義的だが、話の畳み方はとてもうまかったと思う。
- 天空の国は宙に浮いていたようだが、なぜあれだけの国が空に浮かんでいられるのか。雲の上に存在するようだが、気圧が低くもなく、地上と同じ植物が茂っていたのも疑問。崖から突き落とした巨人が空から落ち、地上に降ってくるシーンがあったが、天空の国から落ちたものが地上に達するなら、これまでにもさまざまなものが落ちてきていたはず。こうした点に何の説明もないが、童話がベースなのだから目をつぶれということか。