窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

NHK紅白歌合戦(2024)

ようやくすべての用事が終わってテレビを点けたら椎名林檎が終わるところだった。もう少し早くから見たかったが、星野源に間に合ったからラッキー。一応録画はしてあるが、録画で見るのとは感慨がまるで違うから。星野源も南こうせつもイルカもアルフィーも…

「光る君へ 総集編」

放送日 2024年12月29日 ナレーション 吉高由里子 感想 45分×五部=225分(3時間45分)ぶっ続けの放送。それぞれのパートの間に休憩代わりのニュースが入るかと思ったが、一部と二部、四部と五部の間に入っただけ。疲れた。 老けたまひろが登場し語り始めた。…

「カムカムエヴリバディ再放送」(030)

第06週「1948」(金) 概要 ロバートに招かれ将校クラブに立ち入った安子。これまでの人生で見たこともない絢爛豪華な会場の空気に圧倒されてしまいます。稔の命を奪った国の豊かさを前に呆然と立ち尽くすばかり。そんな中、会場にシンガーたちの歌声が響き…

「カムカムエヴリバディ再放送」(029)

第06週「1948」(木) 概要 12月25日。街には、サンタクロースの格好をした進駐軍の米兵たちがお菓子を配り、子どもたちや親子連れを楽しませていました。この日も安子はおはぎの行商をしていますが、クリスマスの盛り上がりの前に、当然売れ行きはよくあり…

「カムカムエヴリバディ再放送」(028)

第06週「1948」(水) 概要 英語が通じず困っている米軍将校を見かけた安子。とっさに「May I Help you?」と声をかけ、手助けします。それは英語を学び始めてから生まれて初めて交わした、生の英会話でした。その頃、定一の営む喫茶店には、将校たちの集まる…

「カムカムエヴリバディ再放送」(027)

第06週「1948」(火) 概要 安子は、幼なじみのきぬの力を借り、『水田屋とうふ』の一角に作ったおはぎを置かせてもらい、ささやかな商いを始めます。それはるいの額の傷の治療費を稼ぐ為でもありました。しかしある日、千吉からるいを連れておはぎを売り歩…

「カムカムエヴリバディ再放送」(026)

第06週「1948」(月) 概要 安子は、るいを連れて雉真家に戻ってきました。美都里も孫の姿に顔をほころばせ二人の帰りを快く受け入れたのでした。そして雉真家には女中の雪衣が加わり、千吉と美都里、勇と共に新たな生活が始まりました。大阪での苦しい暮ら…

「カムカムエヴリバディ再放送」(025)

第05週「1946-1948」(金) 概要 安子の前に突如現れた千吉。安子に、るいを連れて雉真家に戻ってくるよう説得するためでした。しかし、安子の固い決心は揺らぐことはありません。安子は一層おはぎ作りに精を出し、大口の顧客を増やすために営業にも回るよう…

「カムカムエヴリバディ再放送」(024)

第05週「1946-1948」(木) 登場人物 中野翠咲(雉真るい) 概要 1947(昭和22)年。米や砂糖、小豆など菓子作りの材料が少しずつ手に入るようになり、安子はおはぎやおまんじゅうを作って売り、るいとつつましく暮らしていました。カムカム英語は日本中で爆…

「カムカムエヴリバディ再放送」(023)

第05週「1946-1948」(水) 概要 安子は試行錯誤を繰り返しながら芋あめを作っていますが、そう簡単には売れません。るいを守る一心で自分はろくに食べもせず、働きづめの日々です。そんな中、安子は住宅街の民家から漏れ聞こえる英語の歌に出会います。それ…

「カムカムエヴリバディ再放送」(022)

第05週「1946-1948」(火) 概要 千吉からるいを雉真家の養子にすることを求められた安子。その姿を見かねた勇は、るいを連れて岡山を出るよう安子を説得します。勇の援助を受け、るいと二人きり大阪へと向かったのでした。たどり着いたのは稔が学生時代に住…

南こうせつがSONGSに出演

放送日 2024年12月12日(再放送:12月16日) 公式サイト https://www.nhk.jp/p/songs/ts/7QRYY2G3VN/blog/bl/pgzQeKae6X/bp/pnwwme20Gn/ 雑感 大泉洋は「神田川」が世に出た1973年に生まれたのだそうである。世代が違うから致し方ないが、この時代のフォーク…

「カムカムエヴリバディ再放送」(021)

第05週「1946-1948」(月) 概要 安子は稔のことを思い続けていました。すくすくと育つるいの成長が安子にとっての心の支えでした。そんな安子を勇は気にかけ続けています。そんななか、美都里は安子にひどくきつく当たるようになっていました。とうとう美都…

(48)「物語の先に」(最終話)

題名 「光る君へ」第48話「物語の先に」 放送日 2024年12月15日 登場人物 吉柳咲良(菅原孝標の娘) 高野陽向(後一条天皇) 概要 まひろは倫子から道長との関係を問いただされ、二人のこれまでを打ち明ける。全てを知った倫子は驚きと共に、ある願いをまひ…

ファンミーティングリポート

放送日 2024年12月14日 出演者 吉高由里子 柄本佑 町田啓太 塩野瑛久 見上愛 ファーストサマーウイカ(司会) 金田哲(司会) サイト https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/py7w0YZJpy/ 雑感 12月2日に開催されたファンミ…

NHK「土スタ」俵万智

放送日 2024年12月14日 出演者 俵万智(ゲスト) 近藤春菜、松丸亮吾、佐々木芳史(司会) サイト https://www.nhk.jp/p/dosta/ts/WP2G4X9755/episode/te/4KVX5Z3M13/ 雑感 財前直見、玉置玲央、凰稀かなめ、泉里香などが続々と登場し、豪華なゲストだなーと…

沼ル音楽会

大河ドラマ「光る君へ」コンサート ~沼ル音楽会~ 開催日 2024年11月9日 開催場所 東京オペラシティコンサートホール 放送日 2024年12月8日(再放送 12月14日) 出演者 冬野ユミ 他 雑感 11月9日に開催されたコンサートのダイジェスト。 オープニングは冬野…

「カムカムエヴリバディ再放送」(020)

第04週「1943-1945」(金) 概要 菓子作りに命を燃やした金太。その突然の死を見守ったのは、おはぎを持ち逃げしようとした男の子でした。金太におはぎ売りを託された男の子は商いの楽しさを知り、新たな人生を歩みはじめます。そして戦後から三か月半。四年…

「カムカムエヴリバディ再放送」(019)

第04週「1943-1945」(木) 概要 「たちばなの菓子で救われる人が、きっとおるはずじゃ」再び、菓子作りへの意欲を取り戻した金太。戦後焼け野原となった岡山の町も、少しずつ復興に向け動きだしていました。安子は材料集めに奔走し、幼い頃からの憧れだった…

「カムカムエヴリバディ再放送」(018)

第04週「1943-1945」(水) 概要 空襲で心に大きな傷を負った金太は、空襲からひと月経っても床に伏せ続け、心と体は回復しないままでした。落ち込みながらも父の世話を献身的に続ける安子。そして8月15日、ラジオからは玉音放送が流れ、日本は終戦を迎えま…

「カムカムエヴリバディ再放送」(017)

第04週「1943-1945」(火) 概要 1945(昭和20)年。安子は赤子のるいを連れて橘家に帰り、久々にひさや金太、小しずたちと思い出話に花を咲かせ、温かな時間を過ごしていました。しかしその頃、戦況は悪化の一途をたどり、B29による爆撃は東京、大阪と次々…

「カムカムエヴリバディ再放送」(016)

第04週「1943-1945」(月) 概要 稔の出征を見届けた安子。稔の子を授かっているとわかったのは、稔が出征したふた月後のことでした。ラジオからは連日アメリカからの攻撃の知らせが流れ、勇も徴兵が決まり、戦争はさらに安子たちの日常を変えていきました。…

(47)「哀しくとも」

題名 「光る君へ」第47話「哀しくとも」 放送日 2024年12月8日 概要 まひろたちは異国の海賊との戦いに巻き込まれ、敵の攻撃で、周明が倒れる。一方、朝廷にも攻撃による被害状況が伝わり、動揺が広がる中、摂政・頼通は対応に動かず、太閤・道長への報告も…

NHK「あさイチ」プレミアムトーク 吉高由里子

放送日 2024年12月6日 出演者 吉高由里子 鈴木奈穂子 博多華丸・大吉 雑感 ゲストに出て来たのは松下洸平で柄本佑ではなかった。もうまひろの心は三郎から周明へ移ってしまったのか……(笑) その松下洸平は、「吉高さんが泣き醒め無演技の時……」と解説を始め…

「カムカムエヴリバディ再放送」(015)

第03週「1942-1943」(金) 概要 安子と稔は、結婚することになりました。「たちばな」を訪れて安子の姿を見た千吉は、安子こそ稔を支えてくれる相手だと確信し、進めていた銀行の頭取の娘との縁談を断って二人の結婚を許したのです。杵太郎の忌中のため、ご…

「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2「いけにえ」

題名 「いけにえ」 放送日 2024年12月4日 脚本・演出 倉本美津留 登場人物 一ノ瀬ワタル(池仁平) 松井愛莉(ミキ) 山西惇(政府の男) 板尾創路(神父) 斎藤工(浅田瓜男) 粗筋 東京の上空に二年以上も巨大UFOが浮かんでいる。浪人生の池仁平はUFOが気…

「カムカムエヴリバディ再放送」(014)

第03週「1942-1943」(木) 概要 橘家では、肺を患い苦しむ杵太郎の枕元で、安子が懸命に声をかけていました。その頃、雉真家では稔が出征することが決まり、千吉は頻繁に大東亜銀行の頭取と面会をしています。出征までに、頭取の娘との縁談を取りまとめるた…

「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2「アン子大いに怒る」

題名 「アン子大いに怒る」 放送日 2024年12月3日 脚本・演出 山戸結希 登場人物 新井美羽(アン子) 皆川猿時(アン子の父) 荻野目洋子(アン子の母) 矢柴俊博(宇祖田、父の友人?) 青木崇高(黒原、詐欺師) 濱津隆之(先生) 岩田奏(洋二) 粗筋 赤…

「カムカムエヴリバディ再放送」(013)

第03週「1942-1943」(水) 概要 姿を消していた算太に召集令状が届き、久々に橘家に帰ってきたのもつかの間、算太は出征しました。人手も材料も乏しくなった「たちばな」は、次第に商いを縮小せざるを得なくなりました。一方、雉真繊維は戦争の勢いが増すに…

「藤子・F・不二雄SF短編ドラマ」シーズン2「鉄人をひろったよ」

題名 「鉄人をひろったよ」 放送日 2024年12月2日 登場人物 風間杜夫(鉄人をひろった男) 犬山イヌコ(妻) 粗筋 初老の男が帰宅途中、川辺の茂みに男が倒れているのを発見する。大けがを負った男から、老人はリモコンのようなものを託される。携帯電話のよ…