窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

2021 カムカム

カムカムエヴリバディ年表(ひなた編)

西暦年 安子 るい ひなた ドラマの出来事 史実(ドラマに関係したことのみ) 1977 52 33 12 1978 53 34 13 南こうせつ「夢一夜」(10月25日) 1979 54 35 14 BORO「大阪で生まれた女」(8月1日) 1980 55 36 15 1981 56 37 16 薬師丸ひろ子「セーラー服と機…

カムカムエヴリバディ年表(るい編)

西暦年 安子 るい ひなた ドラマの出来事 史実(ドラマに関係したことのみ) 1952 27 8 - 1953 28 9 - 1954 29 10 - 1955 30 11 - 1956 31 12 - 1957 32 13 - るい、岡山市立雛丘小学校卒業(3月) 1958 33 14 - 1959 34 15 - 1960 35 16 - るい、岡山市立弓…

カムカムエヴリバディ年表(安子編)

西暦年 安子 るい ドラマの出来事 史実(ドラマに関係したことのみ) 1925 - - 安子生まれる(3月22日)。なお算太が生まれたのは1920年(大正9年)8月1日 JOAK(東京放送局)でラジオ放送始まる(3月22日) 1926 1 - 1927 2 - 1928 3 - 1929 4 - 1930 5 - 1…

「カムカムエヴリバディ再放送」(112)

最終週「2003-2025」(Day 5) 概要 ひなたとるいは、再び来日したアニーと再会します。そこでひなたはアニーから驚きの誘いを受けます。そして時は流れ、それぞれの人生にさまざまな変化が……。ラジオ英語講座とともに歩んだ家族の100年の物語、ついにフィナ…

「カムカムエヴリバディ再放送」(111)

最終週「2003-2025」(Day 4) 概要 岡山の偕行社で行われた「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」は、大盛り上がりの中で終演を迎え、ひなたとるいは聖夜の奇跡を喜びます。年が明けて映画「サムライ・ベースボール」が公開されると、再び来日したアニー…

「カムカムエヴリバディ再放送」(110)

最終週「2003-2025」(Day 3) 概要 「クリスマス・ジャズ・フェスティバル」で、いよいよ錠一郎とトミーのセッションが始まった頃、ひなたは会場のそばでアニー・ヒラカワの姿を発見。急いで駆け寄ろうとしますが、それに気づいたアニーは走り出し、再び姿…

「カムカムエヴリバディ再放送」(109)

最終週「2003-2025」(Day 2) 概要 錠一郎とるいが控え室で準備を進める中、ひなたは弟の桃太郎と一緒に、ラジオでアニー・ヒラカワのインタビュー番組を聴くことに。磯村吟からの質問に通訳を介して英語で答えていたアニーですが、途中から突然日本語を話…

「カムカムエヴリバディ再放送」(108)

第22週「2003-2025」(Day 1) 概要 雪衣が入院したことを知り、るいは岡山の病院へ。そばで勇が見守るなか、雪衣は安子に対して長年抱き続けてきた思いを初めて吐露します。ますます母への思いを強めるるいの様子を見て、錠一郎は「クリスマス・ジャズ・フ…

「カムカムエヴリバディ再放送」(107)

第22週「2001-2003」(Day 5) 概要 雪衣が入院したことを知り、るいは岡山の病院へ。そばで勇が見守るなか、雪衣は安子に対して長年抱き続けてきた思いを初めて吐露します。ますます母への思いを強めるるいの様子を見て、錠一郎は「クリスマス・ジャズ・フ…

「カムカムエヴリバディ再放送」(106)

第22週「2001-2003」(Day 4) 概要 いよいよハリウッド映画「サムライ・ベースボール」の製作がスタート。桃山剣之介の出演や、いくつかのシーンを条映で撮影することなどが決まり、条映もひなたも沸き立ちます。そんなある日、ひなたが帰宅すると、居間に…

「カムカムエヴリバディ再放送」(105)

第22週「2001-2003」(Day 3) 年代背景 「夢一夜」は南こうせつの曲。1978年10月25日リリース、1978年の資生堂秋のキャンペーン・テーマ曲。作中(2001年3月)の時点で懐メロである。 概要 ハリウッド映画「サムライ・ベースボール」のメインキャラクターに…

「カムカムエヴリバディ再放送」(104)

第22週「2001-2003」(Day 2) 概要 ひなたは、かつての恋人・五十嵐と再会したことを、なぜだかるいに話すことができませんでした。一人悶々としながらオーディション最終日を迎えますが、キャスティングディレクターのアニーから何か悩み事があるのかと声…

「カムカムエヴリバディ再放送」(103)

第22週「2001-2003」(Day 1) 概要 ハリウッド映画「サムライ・ベースボール」の日本人出演者オーディション前日。アクション監督の到着を待っていたひなたの前に現れたのは、10年前に俳優の道を諦めたはずの五十嵐でした。まさかの再会に、ひなたの心は大…

「カムカムエヴリバディ再放送」(102)

第21週「1994-2001」(Day 5) 年代背景 朝ドラ「オードリー」は2000年10月2日~2001年3月31日に放映された。 概要 いよいよハリウッドの映画製作チームが視察のために来日。英語で映画村を案内するという大役を任されたひなたは、緊張しながらもなんとかそ…

「カムカムエヴリバディ再放送」(101)

第21週「1994-2001」(Day 4) 概要 すみれの離婚を知り、ひなたが胸騒ぎを覚えているそのころ、蕎麦屋「うちいり」を訪れた一恵は、酔ったすみれをやさしく介抱する榊原の姿を目撃します。ショックを隠せず、涙ながらに「大月」へ駆け込む一恵。後を追って…

「カムカムエヴリバディ再放送」(100)

第21週「1994-2001」(Day 3) 概要 衰退する一方の時代劇を救うため、英語の勉強を続けるひなた。時がたち、ついにノストラダムスが地球滅亡を予言した年が到来します。回転焼きにライバルが出現しても、上司の榊原から時代劇界を揺るがすビッグニュースを…

「カムカムエヴリバディ再放送」(099)

第21週「1994-2001」(Day 2) 概要 ラジオ英語講座を聴くために早起きしたひなたは、番組が始まるまでの時間、るいから昔話を聞かせてもらうことに。二人はこれから毎朝一緒に小豆を炊き、ラジオ英語講座を聴く約束をします。数日後、錠一郎がある人物を家…

「カムカムエヴリバディ再放送」(098)

第21週「1994-2001」(Day 1) 概要 母と向き合うことを決心したるいが雉真家に帰って来ると、懐かしい歌が聞こえてきます。見ると、カムカム英語のテキストを手にしたひなたの姿が。表紙に書かれた「Yasuko」という名について尋ねられたるいは、母・安子と…

「カムカムエヴリバディ再放送」(097)

第20週「1993-1994」(Day 5) 概要 終戦の日、錠一郎とるいはとあるジャズ喫茶を訪れます。そこでは、思い出の喫茶店「Doppermouth Blues」のマスター・定一にそっくりな人との出会いが。るいは思いがけず両親の面影に触れることになり、母への思いを募らせ…

「カムカムエヴリバディ再放送」(096)

第20週「1993-1994」(Day 4) 概要 家族を連れて岡山の雉真家に帰ったるいは、いなくなる直前の母の様子を雪衣から聞き、ますます疑問を深めます。その夜、ひなたは部屋の片隅に家族写真が飾られているのを発見。写真を通して初めて祖父や祖母の姿を見て、…

「カムカムエヴリバディ再放送」(095)

第20週「1993-1994」(Day 3) 概要 商店街でダンスを披露し、場を湧かせた算太ですが、実は病を患っていることが発覚。心配するるいに、算太はクリスマスプレゼントを渡します。中に入っていた物を見て、過去に思いをはせるるい。その様子を見ていた錠一郎…

「カムカムエヴリバディ再放送」(094)

第20週「1993-1994」(Day 2) 概要 クリスマスイヴの日、るいの前に謎の振付師・サンタが現れます。そこへ帰宅したひなたは、10年ぶりの再会の余韻に浸るのもつかの間、サンタが自分の親戚だと知り驚きます。興味津々で自分の家族やルーツについて質問を重…

「カムカムエヴリバディ再放送」(093)

第20週「1993-1994」(Day 1) 概要 ひなたと弟の桃太郎が大喧嘩していると、錠一郎がトランペットを手に二人のもとへ。一体なんの冗談かと笑いだす子どもたちに、るいは、錠一郎がかつてプロのトランぺッターだったことを初めて話して聞かせます。知られざ…

「カムカムエヴリバディ再放送」(092)

第19週「1992-1993」(Day 5) 概要 野球部でレギュラー入りが決まった桃太郎は、国語準備室にいる小夜子に報告しに行きます。そのまま一緒に帰ることになり浮かれる桃太郎でしたが、小夜子が商店街に来た本当の目的を知り、大きなショックを受けることに。…

「カムカムエヴリバディ再放送」(091)

第19週「1992-1993」(Day 4) 概要 大月家がテレビを買い替え、桃太郎が最後の夏に向けて野球の練習に励む頃、いよいよ本格的な時代劇存続の危機が訪れます。ひなたは外国人観光客をターゲットにした映画村ツアーを提案しますが、上司の反応はいまいち。「…

「カムカムエヴリバディ再放送」(090)

第19週「1992-1993」(Day 3) 概要 五十嵐から別れを告げられ、ショックで寝込んでしまったひなた。自分のせいで五十嵐を傷つけてしまったと悔やむひなたに、るいはやさしく“On the Sunny Side of the Street”を歌って聴かせます。一方、条映を去ることに決…

「カムカムエヴリバディ再放送」(089)

第19週「1992-1993」(Day 2) 概要 ひなたは、弟の桃太郎(青木柚)の誕生日会になかなか現れない五十嵐のことを心配します。その頃、一人でやけ酒をあおっていた五十嵐は、同じ店ですみれとその夫に遭遇。酔いに任せて絡んでしまい、騒動を引き起こしてし…

「カムカムエヴリバディ再放送」(088)

第19週「1992-1993」(Day 1) 概要 ひなたが企画した映画村のお化け屋敷は、大成功を収めます。でも、落ち武者の幽霊を演じた五十嵐は、喜ぶどころか不満げな様子。大部屋俳優のままではだめだと焦りを募らせます。もどかしさを抱えるひなたはある日、上司…

「カムカムエヴリバディ再放送」(087)

第18週「1984-1992」(Day 5) 概要 ノストラダムスの大予言を信じるひなたは、人類が滅亡するその瞬間まで五十嵐と一緒にいたいと願います。ひなたの弟の桃太郎もまた、教師と生徒の関係になってもなお、小夜子を一途に思い続けています。そんな中、ひなた…

「カムカムエヴリバディ再放送」(086)

第18週「1984-1992」(Day 4) 概要 ひなたと五十嵐は、完成した映画「妖術七変化!隠れ里の決闘」を一緒に観に出かけます。大月家に帰ってきてもなお興奮冷めやらぬ様子の二人を、るいや錠一郎は微笑ましく眺めるのでした。それから7年の時が流れて、1992年…