2023 ブギウギ
第10週「大空の弟」(木) 放送日 2023年12月7日 概要 羽鳥善一が企画した合同コンサートは、ブルースの女王・茨田りつ子とスウィングの女王・福来スズ子の共演が評判を呼び、客席は満員。梅吉もカメを連れて客席にいた。いよいよ開演、りつ子のこん身のスピ…
第10週「大空の弟」(水) 放送日 2023年12月6日 概要 弟が戦死してスズ子が落ち込んでいるのではないかと心配した羽鳥善一は、食事でもしようとスズ子を自宅に誘う。後日、スズ子が羽鳥の家を訪れると、そこには茨田りつ子も食事に招待されていた。羽鳥が二…
第10週「大空の弟」(火) 放送日 2023年12月5日 概要 役場の職員が梅吉の元を訪れて手渡した知らせには、六郎が戦死したと記載されていた。しばらくして、家に戻ったスズ子もその知らせを読み、六郎が戦死したことを知る。しかし、突然の出来事に、スズ子と…
第10週「大空の弟」(月) 放送日 2023年12月4日 登場人物 えなりかずき(二村、ピアノ) 国木田かっぱ(三谷、ギター) 伊藤えん魔(四条、ドラム) 村上新悟(五木ひろき) や乃えいじ(警官) ←先週から出てた 概要 梅丸が解散し、スズ子は自らの楽団であ…
第9週「カカシみたいなワテ」(金) 放送日 2023年12月1日 概要 楽劇団が解散して数週間、スズ子は何をするでもなく日がな一日を過ごしていた。そんな時、スズ子は大阪に戻ってこないかと誘われる。しかし、大阪でもかつてのように自由に歌うことはできない…
第9週「カカシみたいなワテ」(木) 放送日 2023年11月30日 概要 大げんかをしたスズ子と梅吉は、お互いに口も利かないようになってしまっていた。なんとか間を取り持とうとするチズだが……。一方、梅丸楽劇団では、人数が減り続ける楽団をなんとかしようと羽…
第9週「カカシみたいなワテ」(水) 放送日 2023年11月29日 概要 スズ子は、弟子にしてほしいと飛び込んできた小林小夜の面倒を見ることになった。梅吉といつの間にか打ち解けあっていた小夜。スズ子は小夜に梅吉の世話をするようにとお願いするのだが……。楽…
第9週「カカシみたいなワテ」(火) 放送日 2023年11月28日 登場人物 富田望生(小林小夜、弟子入り志願者) 概要 警察から注意を受けたスズ子は、三尺四方の中だけで自分の歌を表現するのは難しいと悩んでいた。警察署で自身の信念を貫く茨田りつ子の姿を目…
第9週「カカシみたいなワテ」(月) 放送日 2023年11月27日 概要 スズ子と梅吉が東京で一緒に暮らし始めて一年、梅吉は何をするわけでもなく酒を飲むだけの毎日を過ごしていた。一方、梅丸楽劇団は変わらざるを得なくなっていた。日中戦争が始まって三年、贅…
放送日 2023年11月24日 出演者 水川あさみ 鈴木奈穂子 博多華丸・大吉 雑感 今回の出演はタイミングがバッチリだ。前日で退場したことが明らかだったから、悲観的な未来を心配する必要がない。山田孝之とは親友なのだそうで、その山田が水川のことを「同年代…
第8週「ワテのお母ちゃん」(金) 放送日 2023年11月24日 登場人物 本上まなみ(三沢光子、神戸の旅館の女中) 概要 ツヤが亡くなり、スズ子は梅吉と今後のはな湯をどのようにしていくか相談する。スズ子は、赤字が続く状況では売るか閉めるしかないのではな…
第8週「ワテのお母ちゃん」(木) 放送日 2023年11月23日 概要 大阪に戻ってきたスズ子は病床のツヤと再会する。ツヤの病状のことを受け止めきれないスズ子は、梅吉にもっといい病院に入院すれば治るのではと聞くが……。そんな時、アホのおっちゃんがツヤに食…
第8週「ワテのお母ちゃん」(水) 放送日 2023年11月22日 概要 六郎は、入隊する前にお世話になった人の元を訪ねていた。そして、東京のスズ子のもとにもやってくる。久しぶりに再会した二人は、姉弟水入らずで話をする。スズ子はツヤの病状があまり良くない…
第8週「ワテのお母ちゃん」(火) 放送日 2023年11月21日 概要 六郎の出征の日がせまり、六郎は頭を丸め恥ずかしそうにしている。相変わらず体調が悪いツヤは専門の医師の診察を受けることとなった。診察を受けたツヤはもう自分が助からないことを悟り、梅吉…
第8週「ワテのお母ちゃん」(月) 放送日 2023年11月20日 登場人物 野田晋市(竹田、松永に代わる演出家) 概要 昭和14年、戦争が始まろうとしており、劇団でも時局に合わせた演出をしていくとの方針が示されていた。スズ子は、あまり派手にならないようにと…
第7週「義理と恋とワテ」(金) 放送日 2023年11月17日 概要 日宝からの引き抜きの話を断ったスズ子は、辛島部長に謝りを入れる。初めは辛島に怒られるスズ子だったが、羽鳥善一のとりなしもあり、これまで通り梅丸で活動していくことになる。一方、中山から…
第7週「義理と恋とワテ」(木) 放送日 2023年11月16日 概要 スズ子は、羽鳥善一と藤村薫からスズ子のための新曲「センチメンタル・ダイナ」が披露され、早くスズ子に歌ってほしいと言われる。しかし、梅丸にも日宝にも義理を欠いた行動をしてしまったと感じ…
放送日 2023年11月15日 概要 スズ子が日宝から引き抜きを受けているという話が梅丸にも伝わってしまう。梅丸の大熊社長は激怒し、辛島部長がスズ子の元へとやってくる。辛島から問い詰められ、スズ子は大変なことをしてしまったと悟る。辛島は、これ以上日宝…
第7週「義理と恋とワテ」(火) 放送日 2023年11月14日 登場人物 利重剛(大林林太郎、日宝社長) 高阪勝之(田中鷹雄、日宝部長) 概要 内緒の話があると松永から呼び出されたスズ子は、梅丸のライバルである日宝に一緒に移籍しないかと誘われる。突然の引…
第7週「義理と恋とワテ」(月) 放送日 2023年11月13日 登場人物 宮本亞門(藤村薫、作詞家) 夙川アトム(佐原) 概要 東京の梅丸楽劇団の旗揚げから一年、スズ子と秋山美月はすっかり劇団の人気者となっていた。そんな折、USKの林部長が東京にやって来る。…
第6週「バドジズってなんや?」(金) 放送日 2023年11月10日 概要 歌うコツを掴んだスズ子は、羽鳥善一とのレッスンを続け、その歌声はぐんと熱を帯びてきていた。そんなスズ子を励ます松永は、スズ子のおでこにキスをする。スズ子は、松永を意識し始めるの…
第6週「バドジズってなんや?」(木) 放送日 2023年11月9日 登場人物 市川実和子(羽鳥麻里、善一の妻) 高田幸季(羽鳥カツオ、善一の息子) 概要 スズ子と羽鳥善一の厳しいマンツーマンレッスンは相変わらず続いている。しかし、羽鳥はスズ子の歌に相変わ…
第6週「バドジズってなんや?」(水) 放送日 2023年11月8日 概要 羽鳥善一とスズ子のマンツーマンレッスンが始まった。ところが、羽鳥はスズ子の歌に満足せず、歌の出だしばかり500回以上繰り返し歌わせる。具体的な指示を出すことなく、「ジャズだよ」と言…
第6週「バドジズってなんや?」(火) 放送日 2023年11月7日 登場人物 陰山泰(一井、バンマス) 小栗基裕(中山史郎、ダンサー) 概要 いよいよ、スズ子と秋山の梅丸楽劇団初日。部長の辛島、演出家の松永、バンマスの一井、ダンサーの中山、そして、作曲家…
第6週「バドジズってなんや?」(月) 放送日 2023年11月6日 登場人物 ふせえり(小村チズ) 隈本晃俊(小村吾郎) 坂田聡(伝蔵、おでん屋) 概要 スズ子と秋山は、大きな期待と小さな不安を胸に東京へ向かう。東京では、辛島部長の手配で、小村チズが営む…
第5週「ほんまの家族や」(金) 放送日 2023年11月3日 登場人物 上杉祥三(大和礼子の父) 辻葉子(大和礼子の母)←クレジットなし 概要 スズ子たちは、大和礼子が出産後に病院でなくなったと知らされる。スズ子はお別れの会で、大和が梅丸少女歌劇団に入団…
第5週「ほんまの家族や」(木) 放送日 2023年11月2日 概要 東京梅丸から演出家の松永と部長の辛島が視察にやって来た。視察後、スズ子と秋山を呼んだ林部長は、ふたりに東京に新しくできる梅丸楽劇団に行かないかと告げる。しかし、スズ子は大阪を離れるこ…
第5週「ほんまの家族や」(水) 放送日 2023年11月1日 登場人物 新納慎也(松永大星、演出家) 安井順平(辛島一平、制作部長) 概要 昭和12年(1937年)、スズ子が香川から戻ってきて三年。梅丸少女歌劇団は、秋山のタップダンスとスズ子の歌を二本柱に、ま…
第5週「ほんまの家族や」(火) 放送日 2023年10月31日 概要 自身が梅吉とツヤの子どもではなく、次郎丸家の娘で、実の母親はキヌだと知ったスズ子は、キヌが住む家を訪れ、自身が生まれたときの話を聞いた。スズ子は呆然として、フラフラと歩きだし、キヌの…
第5週「ほんまの家族や」(月) 放送日 2023年10月30日 概要 実家のある香川で法事に出席していたスズ子だったが、そこでの様子のおかしさに叔母の大西タカを問い詰める。タカは、スズ子が次郎丸家の子どもで、亡くなった菊三郎と女中のキヌの娘だったとの事…