窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

「ブギウギ」(120)

第25週「ズキズキするわ」(木)

放送日

  • 2024年3月21日

概要

愛子は、翌日の体育の時間に足の速い転校生と競走することになっていた。しかし、勝てる見込みがなく、愛子は学校を休みたいと言いだす。スズ子は、自分も水城アユミとの新旧対決から逃げたかったが、今は逆に楽しみだと話す。そして、逃げるかどうかは愛子が自分で結論を出すようにと伝える。翌日、学校に行くかどうか迷う愛子を家に残し、スズ子は羽鳥善一のもとに向かう。(NHKオンデマンドの解説より)

感想

前回、

例えば「水城アユミに『ラッパと娘』を歌ってもらうことにしましたワ、あの子がどんな風に歌うのか、ワクワクします~」という風に言ってほしかったのか。

と書いたが、スズ子はまさにそのようなことを羽鳥に言って許可をお願いした。もちろん羽鳥はOKを出した。

大野さんが愛子に話をする時、自分のことを「大野さん」と呼ぶのが面白い。愛子にはそれがいいのかも知れない。

愛子は勝負したくないから学校を休む、と言っていたが、結局学校へ行き、競争をしたが、負けてしまった。悔しがって泣く。一は「誰も気にしてなかった」と言うが。

備考:1956年の紅白歌合戦

丸の内テレビジョンの会議室の黒板に、決定済みの歌手と曲がメモしてあるのを写してみた(読み取れない文字は「・・」で記した)。実際の紅白出場歌手との比較。

オールスター男女歌合戦 NHK紅白歌合戦
榎本敦郎「自転車行楽」 岡本敦郎「自転車旅行」
笠木正夫「福島炭坑節」 鈴木正夫「常磐炭坑節」
石英男「ラ・イ・ドン」 高英男「セ・シ・ボン」
ラックミネ「あのたの青空」 ディック・ミネ私の青空
樫山一郎「あゝ草原は緑」 藤山一郎「あゝ牧場は緑」
槙不二夫「旅客の雲」 真木不二夫「旅路の雨」
畑中照夫「愛とは素晴らしいもの」 旗照夫「恋とはすばらしいもの」
西山林太郎「白城の子守歌」 東海林太郎「赤城の子守唄」
原田次郎「秋風の吹きよで」 若原一郎「風の吹きよで」
遠江俊郎「思い出夕焼け」 近江俊郎「思い出月夜」
代坂一也「ハートブレイク・トリップ」 小坂一也「ハートブレイク・ホテル」
冬風八郎「別れの一本松」 春日八郎「別れの一本杉」
千田勝彦「白銀の山小屋で」 灰田勝彦「白銀の山小舎で」
三林満男「哀愁汽車」 三橋美智也「哀愁列車」
伊風・「夜明けの節・・」 ?「?」
波井恵子「北の花嫁さん」 荒井恵子「南の花嫁さん」
白坂・・「・・炭坑節」 赤坂小梅「三池炭鉱節」
ポギー森山「ク・ラセ・ラセ」 ペギー葉山「ケ・セラ・セラ」
茨田りつ子「バムル・バムタ」 淡谷のり子「ルムバ・タムバ」
惠里エミ「お転婆ララ」 江利チエミお転婆キキ」
噺唄勝三郎「島人お吉の唄」 小唄勝太郎「唐人お吉の唄」
林あき汀「夜」 ?「?」
献風吹雪「哀れなジン」 越路吹雪「哀れなジャン」
外原・・「ハルハル」 中原美紗緒「フル・フル」
エク・・・「娘艶歌師」 コロムビア・ローズ「娘艶歌師」
・・光枝「赤いランプの燈る場所」 奈良光江「白いランプの灯る道」
高木美榮子「花ちゃんはお嫁に」 鈴木三重子「愛ちゃんはお嫁に」
津梅子「東京ジェリー」 大津美子「東京アンナ」
水城アユミ「ラッパと娘」 該当なし
福来スズ子「ヘイ・ヘイ・ブギ」 笠置シズ子「ヘイ・ヘイ・ブギ」

なお「オールスター男女歌合戦」の司会者は男女一名ずつだったが、「紅白歌合戦」の司会者は紅組が宮田輝、白組が高橋圭三、総合司会が石井鐘三郎で、女性は起用されていない。



映画ランキング