窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

2024 光る君へ

「光る君へ 総集編」

放送日 2024年12月29日 ナレーション 吉高由里子 感想 45分×五部=225分(3時間45分)ぶっ続けの放送。それぞれのパートの間に休憩代わりのニュースが入るかと思ったが、一部と二部、四部と五部の間に入っただけ。疲れた。 老けたまひろが登場し語り始めた。…

(48)「物語の先に」(最終話)

題名 「光る君へ」第48話「物語の先に」 放送日 2024年12月15日 登場人物 吉柳咲良(菅原孝標の娘) 高野陽向(後一条天皇) 概要 まひろは倫子から道長との関係を問いただされ、二人のこれまでを打ち明ける。全てを知った倫子は驚きと共に、ある願いをまひ…

ファンミーティングリポート

放送日 2024年12月14日 出演者 吉高由里子 柄本佑 町田啓太 塩野瑛久 見上愛 ファーストサマーウイカ(司会) 金田哲(司会) サイト https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/blog/bl/ppzGkv7kAZ/bp/py7w0YZJpy/ 雑感 12月2日に開催されたファンミ…

NHK「土スタ」俵万智

放送日 2024年12月14日 出演者 俵万智(ゲスト) 近藤春菜、松丸亮吾、佐々木芳史(司会) サイト https://www.nhk.jp/p/dosta/ts/WP2G4X9755/episode/te/4KVX5Z3M13/ 雑感 財前直見、玉置玲央、凰稀かなめ、泉里香などが続々と登場し、豪華なゲストだなーと…

沼ル音楽会

大河ドラマ「光る君へ」コンサート ~沼ル音楽会~ 開催日 2024年11月9日 開催場所 東京オペラシティコンサートホール 放送日 2024年12月8日(再放送 12月14日) 出演者 冬野ユミ 他 雑感 11月9日に開催されたコンサートのダイジェスト。 オープニングは冬野…

(47)「哀しくとも」

題名 「光る君へ」第47話「哀しくとも」 放送日 2024年12月8日 概要 まひろたちは異国の海賊との戦いに巻き込まれ、敵の攻撃で、周明が倒れる。一方、朝廷にも攻撃による被害状況が伝わり、動揺が広がる中、摂政・頼通は対応に動かず、太閤・道長への報告も…

NHK「あさイチ」プレミアムトーク 吉高由里子

放送日 2024年12月6日 出演者 吉高由里子 鈴木奈穂子 博多華丸・大吉 雑感 ゲストに出て来たのは松下洸平で柄本佑ではなかった。もうまひろの心は三郎から周明へ移ってしまったのか……(笑) その松下洸平は、「吉高さんが泣き醒め無演技の時……」と解説を始め…

(46)「刀伊の入寇」

題名 「光る君へ」第46話「刀伊の入寇」 放送日 2024年12月1日 登場人物 神尾祐(平為賢) 伊藤健太郎(双寿丸、為賢の家臣):初出ではない 内野謙太(平致行、大宰府の役人) 朝倉伸二(大蔵種材、大宰府の役人) 松田賢二(藤原助高、大宰府の役人) 出合…

(45)「はばたき」

題名 「光る君へ」第44話「はばたき」 放送日 2024年11月24日 登場人物(今回が初登場ではない) 片岡千之助(敦康親王) 稲川美紅(祇子(のりこ)女王) 概要 まひろの源氏物語はいよいよ終盤を迎えていた。ある日、まひろは娘・賢子から、宮仕えしたいと…

(44)「望月の夜」

題名 「光る君へ」第44話「望月の夜」 放送日 2024年11月17日 登場人物(今回が初登場ではないけれど) 木村達成(三条天皇) 朝倉あき(藤原娍子(すけこ)) 渡邊圭祐(藤原頼通、倫子の長男) 田中日奈子(隆姫女王) 見上愛(藤原彰子、倫子の長女) 倉…

NHK「あさイチ」プレミアムトーク 柄本佑

放送日 2024年11月1日 出演者 柄本佑 鈴木奈穂子 博多華丸・大吉 雑感 予告では3日の放映で道長が重い病気にかかりそうだが、プレミアムトークに登場したということは、これで死ぬのか。 坊主頭だった。道長は出家するのか? 道長がプレミアムトークに出演す…

NHK「歴史探偵」光る君へコラボSP

放送日 2024年8月28日 出演者 柄本佑(ゲスト) 塩野瑛久(ゲスト) 佐藤二朗(司会) 雑感 源氏物語を紙の存在から解き明かしていたのが斬新。どういう形だったかとか、何ページあったかとか。 源氏物語五十四帖を書くのに何枚の紙が必要か計算し、その膨大…

今週はお休み

本日はオリンピックのため大河ドラマは休み。諏岸(@sugishi125)さんのtweetが刺さった。賢子がかわいい。孫を可愛がる藤原為時と祖父になつく賢子がかわいい。そして自分もオリンピックよりひかきみがいい。8月11日の #光る君へ はお休みなのでさびしおす…

(30)「つながる言の葉」 和泉式部登場!

題名 「光る君へ」第30話「つながる言の葉」 放送日 2024年8月4日 登場人物 泉里香(あかね、和泉式部) 柳生みゆ(敏子、藤原公任の妻) 概要 夫の死から三年、まひろは四条宮の女房たちに和歌を教えながら自作の物語を披露し、都中で話題になっていた。あ…

(29)「母として」 まひろ、筆を執る

題名 「光る君へ」第29話「母として」 放送日 2024年7月28日 登場人物 勢登健雄(福丸、いとの彼氏) 蔵下穂波(きぬ、乙丸の彼女) 松田るか(幾子、伊周の嫡妻) 概要 まひろの娘、賢子は数えの三歳に。子煩悩な宣孝に賢子もなつき、家族で幸せなひととき…

(28)「一帝二后」

題名 「光る君へ」第28話「一帝二后」 放送日 2024年7月21日 登場人物 平山咲彩(あさ、まひろの娘の乳母) 概要 年の暮れ、まひろは道長との子を出産。宣孝は子を賢子と名付け、約束どおり我が子として育て始める。一方、道長は入内させた娘の彰子を中宮に…

(10)「月夜の陰謀」

題名 「光る君へ」第10話「月夜の陰謀」 放送日 2024年3月10日 登場人物 瀧内公美(源明子、源高明の娘) 藤倉みのり(なつめ、為時の妾・高倉の女) 概要 兼家は道長たち一族を巻き込んで、秘密裏に花山天皇を退位させ、孫の懐仁親王を擁立する計画を進め始…

(09)「遠くの国」

題名 「光る君へ」第09話「遠くの国」 放送日 2024年3月3日 登場人物 初登場の人はなし(初めてか?) 概要 東三条殿に入った盗賊の正体は直秀ら散楽一座だった。道長の命で検非違使に引き渡される。一方、直秀らの隠れ家を訪ねていたまひろは盗賊仲間と勘違…

(08)「招かれざる者」

題名 「光る君へ」第08話「招かれざる者」 放送日 2024年2月25日 登場人物 米村拓彰(藤原公季) 高木波瑠(懐仁親王) 概要 倫子たちの間では、打毬の話題で持ち切り。斉信らの心ないことばを聞いたまひろは心中穏やかでない。そんな中、宮中で兼家が倒れる…

(07)「おかしきことこそ」

題名 「光る君へ」第07話「おかしきことこそ」 放送日 2024年2月18日 登場人物 中島亜梨沙(桐子、実資の妻) 概要 道長への想いを断ち切れないまひろは、没頭できる何かを模索し始める。散楽の台本を作ろうと思い立ち、直秀に直談判。まひろの演目は辻で披…

(06)「二人の才女」

題名 「光る君へ」第06話「二人の才女」 放送日 2024年2月11日 登場人物 大森博史(清原元輔) ファーストサマーウイカ(ききょう、清原元輔の娘) 概要 まひろは道長と距離を取るため、そのライバルの左大臣家で間者を続けることを決断。一方、道長は道兼の…

(05)「告白」

題名 「光る君へ」第05話「告白」 放送日 2024年2月4日 登場人物 財前直見(藤原寧子(やすこ)、兼家の妾、「蜻蛉日記」の作者) 上地雄輔(藤原道綱、寧子の息子・道長の異母兄) 加藤歩(侍従宰相、肇子(はつこ)を見初めた「四角い顔」) 植本純米(い…

(04)「五節の舞姫」

題名 「光る君へ」第04話「五節の舞姫」 放送日 2024年1月28日 登場人物 高橋光臣(藤原義懐、花山天皇の叔父・道長らの従兄弟) 井上咲楽(藤原忯子(よしこ)、花山天皇の女御・藤原為光の娘・斉信の妹、花山天皇と緊縛プレイ) 吉田亮(藤原惟成、花山天…

(03)「謎の男」

題名 「光る君へ」第03話「謎の男」 放送日 2024年1月21日 登場人物 宇多源氏 石野真子(藤原穆子(むつこ)、雅信の妻) 黒木華(源倫子(ともこ)、源雅信の娘) 凰稀かなめ(赤染衛門、女流歌人・サロンの指南役) 渡辺早織(茅子、サロン仲間) 横田美紀…

(02)「めぐりあい」

題名 「光る君へ」第02話「めぐりあい」 放送日 2024年1月14日 登場人物 家族 吉高由里子(まひろ) 高杉真宙(太郎) 藤原家 柄本佑(三郎) 石塚陸翔(懐仁親王、詮子の子・のちの一条天皇) 山田キヌヲ(藤原繁子、兼家の妹・懐仁親王の乳母) 散楽一座(…

(01)「約束の月」

題名 「光る君へ」第01話「約束の月」 放送日 2024年1月7日 脚本 大石静 音楽 冬野ユミ ナレーション 伊東敏恵〔NHKアナウンサー〕 登場人物 家族 落井実結子(まひろ、のちの紫式部) 岸谷五朗(藤原為時、まひろの父) 国仲涼子(ちやは、まひるの母) 湯…