窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

青い画面が印象的「プラチナデータ」

題名プラチナデータ
原作東野圭吾
監督大友啓史
出演二宮和也(神楽龍平、SARI(警視庁特殊解析研究所)主任解析員)、鈴木保奈美(水上江利子、SUH(新世紀大学病院)教授)、生瀬勝久(志賀孝志、SARI所長)、杏(白鳥里沙、SARI臨時研究員)、水原希子(蓼科早樹、数学者)、和田聰宏(蓼科耕作、早樹の兄)、豊川悦司(浅間玲司、刑事)、中村育二那須真之、警視庁捜査一課課長)、遠藤要(戸倉稔、浅間の後輩刑事)、萩原聖人(神楽昭吾、龍平の父)、他
公式サイト『プラチナデータ』公式サイト
制作日本(2013年3月16日公開)
劇場新百合ヶ丘:ワーナー・マイカル・シネマズ

内容紹介

DNA捜査によって検挙率100%の社会が実現しようとしていた。DNAプロファイリングでは顔や体格だけでなく性格までも判断できる。このシステムを完璧なものにするには国民すべてのDNAデータを入手し、データベース化することが必要。間もなくそれが実現する法案が成立しようとしている……

雑感

東野圭吾は映画化された作品が多い。そのうち観たのは「秘密」「レイクサイド マーダーケース」「変身」「容疑者Xの献身」「夜明けの街で」「麒麟の翼」そして「プラチナデータ」だ。同じ東野圭吾原作でも、映画作品の出来はかなり振れ幅が大きいように思う。要するに、面白い作品とそうでない作品がはっきり分かれるのだ。

面白かったのは「レイクサイド マーダーケース」「容疑者Xの献身」「麒麟の翼」だが、これは役所広司堤真一中井貴一の力によるものが大きい。イマイチと思ったのは「秘密」「変身」「夜明けの街で」だが、これは広末涼子玉木宏蒼井優岸谷五朗深田恭子らの演技力がイマイチ(イマニ、イマサン……)だったからだ。「変身」は脚本のせいもあるけど。

で、本作だが、申し訳ないがニノ君には荷が重かったようだ。TVドラマ「南くんの恋人」では好演しており、決して役者として下手ではないと思っていたが、二重人格なんて難しい役どころをこなせるレベルではなかった。結果、どちらの人格も平板で、存在感がなくなってしまった。主役がピリっとしない映画が面白かろうはずがない。

というのが感想のすべてだ。

  • 仮にDNA鑑定が発展し、素早く確実に持ち主を断定できたとしても、それは、犯行現場に存在したDNAの持ち主がわかったというだけで、その人間が犯行に関わっているのかどうかは、別の判断によらなければならない。だから、検挙率100%冤罪率0%というのは嘘だと思う。
  • ひたすら青い画面の作り方は悪くなかった。
  • 近未来のコンピュータシステムの表現はなかなか素晴らしかった。