題名 | るろうに剣心 |
---|---|
原作 | 和月伸宏 |
監督 | 大友啓史 |
出演 | 佐藤健(緋村剣心)、武井咲(神谷薫、神谷活心流師範代)、田中偉登(明神弥彦、神谷活心流道場生)、香川照之(武田観柳、実業家)、吉川晃司(鵜堂刃衛、武田観柳の護衛)、綾野剛(外印、武田観柳の護衛)、須藤元気(戌亥番神、武田観柳の部下)、蒼井優(高荷恵、医師/武田観柳の愛人)、有福正志(漢方医)、青木崇高(相楽左之助、喧嘩屋)、窪田正孝(清里明良、剣心に傷をつけた男)、宮川一朗太(桂小五郎)、奥田瑛二(山県有朋、緋村剣心の昔の上司)、江口洋介(斎藤一/藤田五郎、緋村剣心の宿敵)、永野芽郁(三条燕)、他 |
公式サイト | 映画『るろうに剣心』公式サイト |
制作 | 日本(2012年8月25日公開) |
時間 | 134分 |
雑感
劇場で観ておくべきだった。二年前も、佐藤健に注目していたので、観ようか迷いはしたのだが(この年は、6月までは時間の余裕があり52本の映画を観たものの、その後仕事が忙しくなり、7月以降は5本しか観てない。観たくても観る時間が取れたかは疑問なのだが)。
アクションシーンが素晴らしい出来。剣のアクションものでアクションシーンに満足できることは少ないのだが、この作品は期待をはるかに上回っていた。
佐藤健が壁を駆け上って宙返りするシーンなど、ワイヤーで釣っているようにも見えないし、どうやって撮影したのかと思ったが、これ、どうやらガチらしい。身体を斜めにして地面を走るところも、特殊なスパイクを履いただけで、撮影のトリック的なことはしていないらしい。本当なら佐藤健の運動神経は半端ではない。
青木崇高が須藤元気をバックドロップで床に叩きつけるところも、あれがガチならやられた方は死ぬぞ! と思ったが、須藤元気はレスリングの専門家なのだった。なるほど。
よし! これで「京都大火編」観に行かれるぞ。
配役
リンク
- 映画『るろうに剣心』のアクションシーンを解説してみた(1年で365本ひたすら映画を観まくる日記、2014/08/01)