窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

「相棒 Season 1」第7話「殺しのカクテル」

出演(ゲスト)

粗筋

三好倫太郎はカクテル作りの腕前では超一流。「すべてのカクテルには思い出がある」という信念を持つ。店の名前をメモリではなく「リメンバランス」としたのも、単なる記憶ではなく記念という意味を込めたものだ。が、評判がいいカクテルを安易に缶詰として商品化し一般販売しようとするオーナーの倉沢と対立し、ついに殺害してしまう。

亀山薫寺脇康文)は奥寺美和子(鈴木砂羽)とささいなことで喧嘩し美和子が家出をする事態になるが、その間にアキコが突然やってきて、30年前に亡きダンナ(イギリス人)と行ったレストランバーに行きたいとせがむ。その時二人のために作ってくれたカクテルが忘れられないという。薫と美和子は当時の店を必死で探すが見つからない。

杉下右京(水谷豊)は、容疑者の一人である三好のカクテル作りの様子を見て、これこそがアキコの探していた店でカクテルを作った人物なのではないかと考え、アキコを連れていく。当たりだった。そのカクテルはジンをベースに梅干しを入れ、ミントで味を整えたもの。名前は「ベストパートナー」。イギリス人と日本人のカップルのために。イギリスのジンと日本の梅干しで作ったオリジナルカクテルだった。

三好は倉沢を殺す前にこのカクテルを飲ませ、気が変わることを期待したが、ダメだったため、やむなく殺害。死体から梅干しとミントが検出されたことを伝えると三好は罪を自供するのだった。

薫は美和子にもこのカクテルを一緒に飲もうと提案し、そろそろ帰ってこいという。右京は「ワン・フォー・ザ・ロード(家に帰る勇気をつけるためのお酒)」ですねという。

雑感

最初に殺害の場面が映るので、視聴者には犯人はわかる。右京らがいかに追いつめるかの倒叙ものの一種。こういう組立てがあっていいし、カクテルにまつわるエピソードは秀逸で心に残る。

ただし、犯行の動機がイマイチ不明。経営者の経営方針に納得がいかなかったら、店を辞めるのが普通。相手を殺したりはしない。

店を辞めたくはなかったのかも知れないが、缶詰の販売は「リメンバランス」以外の店が軒並み赤字というところから思いついたものだという。30年付き合ってきた三好の猛反対を受けても、倉沢がなおそれを断行しようとしたということは、金銭的に相当行き詰っていたということだろう。だとしたら、倉沢が死ねばあっという間に店が潰れるのは明らか。そんな懐事情を三好が知らないはずはない。

また、最後に三好が倉沢に出したカクテルが「ベストパートナー」だったというが、このカクテルはアキコとその彼氏のために、イギリスと日本の材料を使って考案したもの。三好と倉沢のパートナーシップのためなら、また別のカクテルがあるはずだろう。すべてのカクテルには思い出がある」と主張する三好らしくもない。なぜこのカクテルを出したのかが謎。

さらにいえば、梅干しとミントが検出されたからといっていきなりカクテルに結び付けるのは、いくらなんでも飛躍がありはしないか。まあ、そのあたりをきちんと描きだすと2時間ドラマになってしまうが。

今日の花の里

今週はたまき(高樹沙耶)は登場しなかった!

その他

右京は若い頃スコットランドヤードに3年間留学したことがある。右京のイギリス趣味はその時培われたものか。イギリス人と結婚したアキコとやたらに話が合っていた。