題名
- 「鎌倉殿の13人」第1話「大いなる小競り合い」
放送日
- 2022年1月9日
脚本
登場人物
語り
概要
北条時政が数年ぶりに京の勤めを果たして伊豆に戻ってきたと、郎党集まり、酒宴が繰り広げられる。
そんな中、不在の間に八重が流人の頼朝に嫁ぎ、子までも受けていたことを知った伊東祐親は激怒し、頼朝を殺そうとする。からくも脱出した頼朝は、伊東祐清や北条宗時の協力で、北条時政の家の離れに匿われることに。
頼朝が屋敷内にいることは極秘中の極秘事項だったが、あっという間に家中に知れ渡り、伊東祐親の耳に入り、伊東祐親は武装して時政の館に攻め入る。頼朝は女装して屋敷から逃げ出すが……
雑感
今日は人物紹介と、主要人物のキャラクター紹介が主目的。北条時政は女好き。北条宗時は源氏に協力して平氏の世を倒そうという現実離れした(この時点では)考えを抱いている。政子は垢抜けた人が好きで頼朝にぐおぐい迫る。実衣は冷静かつ毒舌。かんじんの義時は、いろいろなことに巻き込まれ、押し付けられ、苦労する人。
それぞれの力関係などが示されたところで、頼朝と八重の子があっさり殺され、この時代の人の命の軽さや坂東武士の荒くれ度合いが示される。
ユーモラスなシーンも緊張のシーンも適度に盛り込まれ、初回としてはよくできた、まとまった話であった。
登場人物が現代語をしゃべること以外は……
「真田丸」でもそうだったので嫌な予感はしていたのだが、(全員が常にというわけではないが)この時代にはありえない言葉を使う。時代劇でこうした現代風のしゃべり方をされると生理的にツライ。「真田丸」の時は松(木村佳乃)ときり(長澤まさみ)のしゃべりかたが我慢の限界を超えていたため、一応最後まで見たが、録画を見返すことは決してなかった。
今回は今のところ、ここまではひどくないが、もう一度見返す気にはなれない。
鎌倉時代は興味があるので、どのように描かれるかは気になる。まあ、あまり気持ちを込めず、ゆるゆると見ていくことにしよう。