窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

「いざ鎌倉」(8)

題名

  • 「鎌倉殿の13人」第8話「いざ鎌倉」

放送日

  • 2022年2月27日

概要

挙兵した源頼朝に対し、追討軍を送る平清盛後白河法皇は地図を広げ、丹後局らと戦況を占う。一方、奥州を立った義経は、兄・頼朝との対面を夢見て歩みを進めていた。その頃坂東では、上総広常らを加え勢いを増す頼朝が、鎌倉を目指して進軍。頼朝の命を受けた北条義時は、武田信義を味方に引き入れるため、再び甲斐へと向かう。(NHKオンデマンドの解説より)

総勢三万に膨れ上がった頼朝の軍勢に、畠山重忠梶原景時武田信義らも合流することに。一方、頼朝に合流するべく奥州から出てきた義経だが、あちこち寄り道してなかなか鎌倉にたどり着かない。

頼朝は鎌倉で政子とも再会。政治を行なうための御所を築くと、伊東祐親を討つために仁田忠常畠山重忠を派遣。伊東祐親は、八重を頼朝に渡す前に殺すよう、江間次郎に命ずる。

雑感

寄せ集めの部隊ゆえ、何かと足並みが揃わない。義時の胃に穴が開きそうである。中間管理職はつらい。

義経の、「目的のためなら手段は選ばない」ところがきちんと描かれていた。これなら、戦のシーンも期待できるかも。

兵を挙げてはみたものの、味方が集まらず、石橋山では壊滅状態に陥ったが、上総広常と千葉常胤を味方に引き入れただけで3万にもなったのが不思議。彼らがそれほど力を持っているのなら、なぜ頼朝などについたのか。神輿として担ぐためには、源氏の御曹司という肩書が必要だったということだろうか?
(2022年3月1日 記)


映画ランキング