窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

「おむすび」(005)

  • 第01週「おむすびとギャル」(金)

放送日

  • 2024年10月4日

出演者

  • 北川宏美(看護師)

概要

日曜日、憧れの書道部の先輩・風見と展覧会に行くため、結は待ち合わせ場所である福博橋へ到着する。風見の私服姿にもときめく結だが、ふたりで展覧会へ向かう途中、ハギャレンのギャル・すずりんがティッシュ配りをしているのを発見。結は見つからないように風見に隠れながら歩いて行く。そんな中、すずりんは体をフラフラさせて、その場にうずくまってしまう。(NHKオンデマンドの解説より)

展覧会の会場へ着いたが、結はすずりんのことが気になって仕方なく、風見には理由を告げずにドタキャン、すずりんのところへ戻り、病院へ連れて行く。原因は栄養失調。すずりんは父が借金を残して死んでしまったため、高校を辞めてアルバイトをしているのだと言う。100円のスナックで二日持たせる。まともなものを食べていないのだ。結は佳代に持たされたおにぎりを彼女に差し出す。

このことがきっかけで、結は総代にはならないが、彼女らと友だちになることに。むすびんとあだ名をつけられ、ケー番を交換し、プリクラを撮る。帰宅後、結は歩の部屋に入ってみる……

聖人は「ひみこ」の店の中で髪を切っている。いつになるかわからないが、いつか神戸へ戻って床屋をやりたい、と聖人は言う。

感想

看護師が「栄養のつくメニュー」を見せ「お母さんに作ってもらってください」と言う。うわぁーと思った。厭な言葉だどうしてどの家も料理のできるお母さんが必ずいると思えるのだろう(自分は、彼女には母親がいないのだろうと思っていた。いないのは父親だったが)。

聖人は神戸で床屋をやっていた。とすると、第3回の感想で書いた

結は糸島の生まれではなく、もともと関西に住んでいて、その時に震災に遭って家を失い、糸島に来た、ということなのだろうか。

が恐らく当たっているのだろう。糸島でも天神まで通学・通勤圏内なのだから、この地でもやろうと思えばできそうだが、自分の店を開くとなると、資金が問題かな。


映画ランキング