窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

あの名作アニメの実写化「ガッチャマン」

題名ガッチャマン
監督佐藤東弥
原作吉田竜夫タツノコプロ
出演松坂桃李(鷲尾ケン)、綾野剛(ジョージ浅倉)、剛力彩芽(大月ジュン)、濱田龍臣(大月甚平)、鈴木亮平(中西竜)、初音映莉子(ナオミ)、光石研(カークランド博士)、中村獅童イリヤ)、岸谷五朗(南部博士)、他
公式サイト映画『ガッチャマン』公式サイト
制作日本(2013年8月24日公開)
劇場TOHOシネマズ 日劇

雑感

ジュンがミニスカートで回し蹴りをしてぱんつが見える、というのがガッチャマンだと信じていたのだが、剛力彩芽のパンチラは一度もなかった。果たしてこれをガッチャマンと呼んでいいのだろうか!?

本作にはいろいろな評価があるようだが、このような大昔の名作アニメを実写化する場合、その出来栄えを評価しても仕方がないと思う。とにかく作ったという事実が大切であり、それを観ることが重要なのだ。「大昔の名作漫画・アニメの実写化」の先駆けは、自分の中では「デビルマン」で、9年前にこの映画を観た時、非常にがっかりし、制作陣に憎悪すら感じたものだが、一昨年に「あしたのジョー」「ワイルド7」を観てそう悟るようになった。

だから「秘密のアッコちゃん」と「愛と誠」はぜひ観たかったのだが、観られなかったことには悔いが残る。そうしたわけでこれはどうしても観たかったし、観られてよかった(そして「009ノ1」を何とかして観たいと思っているのだが……)。

どことなくスタートレックを連想させた(特に戦闘場面の演出など)。ただスタートレックは今後とも作品が作られていくだろうが、「ガッチャマン2」の話は恐らくないだろう。なぜそうなるのか、制作スタッフには考えてもらいたいところだ。原作アニメは1972年から2年間という長期にわたって全105話が放映された、ロングラン作品である。映画化だって本来はパート2、パート3があってもおかしくはない。一回限りで消化してしまうにはあまりにもったいない題材なのだ。

劇場

TOHOシネマズ日劇に初めて行った。かなり広い。

配役

出演者はそれなりに豪華である。ひと月前に「終戦のエンペラー」で注目した初音映莉子に、早くも再会できたのは嬉しかった。今回の役の方が可愛く見えた。31歳とは思えない。
(2013/09/28 記)