窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

家康との出会い。「真田丸」第4回「挑戦」

昌幸・信繁は織田信長に会いに行き、そこで徳川家康と出会う。一方、真田の郷では……

演出

粗筋

織田の本陣(諏訪の法華寺)で、昌幸は、かつて武田信玄公の配下で武藤喜兵衛と名乗っていた頃、徳川家康を蹴散らしたことがある(三方ヶ原の戦い)と信繁に話す。信繁はよく知っていたから、何度も繰り返した昌幸の自慢話なのだろう。

ここで信繁は馬の世話をしている本多忠勝と出会い、徳川は律儀だが真田の方が上だと自慢する。そこへ徳川家康登場。はじめは徳川配下の下っ端侍だと思ったら当の家康で真っ青に。そこに昌幸登場。家康は、昌幸が元武田の配下なら武藤喜兵衛をご存知ないかと尋ね、昌幸は知らないととぼける。

信長と会う前に信忠と会うことに。信忠は昌幸による上杉宛の密書(前回、わざと奪われるように計略したもの)を読み、昌幸が織田と上杉を天秤にかけているのではないかと疑う。この疑いは一応解けたものの、その場にいた徳川家康が、「私からもよろしゅうございますか」といって、この文が本物なのかと昌幸に訊く。自分を売り込むために自分で作文したものではないのかと。昌幸は否定するが、それならこれを直江兼続に見せてもよいかと尋ねる。上杉景勝真田昌幸のやりとりを直江兼続が知らないはずがない。別件あってここへ来ているが、もしそこで嘘がばれたらただでは済まないぞ……

昌幸は、それならどうぞ見せてくれと言い返し、両者はしばし火花を散らす。最初はよくわからなかったのだが、昌幸はむろん嘘をつきまくっているのだが、直江兼続がこの場にいるというのも家康の嘘だったのだろう。この二人のやりとりは、家康の「さすが武藤喜兵衛殿。たいした胆力じゃ」のひとことで終戦に。昌幸が武藤喜兵衛だと先刻承知だったのだ。

かんじんの信長は一瞬の登場であっさり昌幸を配下とすることを決定。その後、滝川一益に仕えることが正式に決まる。ただし、岩櫃城沼田城を差し出すように言われるのだった。いくらなんでもそれはと思ったが、従わざるを得ない状況だった……。

その後、信繁は信長が明智光秀を激しく叱咤している場面に行き会う。

一方、真田の郷では小山田茂誠が戻ってきていて、堀田作兵衛・梅の家に匿われている。そこに松が訪れ、密会をしているのだが、信行が松・きり・梅らの不自然な行動に、その事実を知る。そして、茂誠に、殺されるのが嫌ならせめて切腹するように命ずるが、松らの必死の嘆願に、父上が戻ってきたらただでは済まないから、それまでにここを出るように告げる……

その後、郷へ戻った昌幸は、織田家へ誰を人質に差し出すかを話し合う。薫は拒否。とりが自分が行こうと言い出したが、松が私が行くと志願。実は事情を知った信繁が、人質として安土に行く時に従者として茂誠を連れて行けばよいと密かに知恵をつけたのだ。「真田家のために、松もお役に立ちとうございます」というセリフに、周囲はほだされる。本音は、茂誠と一緒にいたいというただそれだけなのだが。

松が安土城に着いた直後、本能寺の変が勃発。

感想

のちに激しく相まみえることになる徳川家康との出会い。この作品で家康は小心者として描かれているが、昌幸をかつての武藤喜兵衛だと見抜いたり、昌幸の策略を感づいたり、なかなか鋭いところも見せる。

ところで、茂誠を演じる高木渉は、声優としては長い実績があるが、ドラマの出演はこれが初。その役どころは松にべた惚れされているというものだが、木村佳乃ほどの女性に、こんな風にあなたが好きですオーラを発した目で見つめられたりしたら、妙な気になったりはしないのであろうか。もちろん、松が茂誠を好きなのであって、木村佳乃が自分を好きなわけではないことは、頭ではわかっているだろうが、自分だったら「この人は設定の上だけではなく、本当に自分のことが好きなのではないか」とあっという間に勘違いしそう。

配役

(2016/3/6 記)

追記:徳川家康穴山梅雪の会見のシーン

家康が穴山梅雪と会うことになった。梅雪は小山田信茂が殺されたことを知っており、自分もそうなるのではとビクビクしている。家康は会見前、本多正信に「わしゃあいつは好かん」と愚痴を言う。が、いざ会った時は「こたびの戦は穴山殿のお力あればこそ……」と手を取って感激する。この狸ぶりもなかなかお見事。
(2016/3/14 記)