窓の向こうに

月に数回映画館に通う程度の映画ファンです。自分が見た映画やドラマの感想を書いています。

「鎌倉殿の13人」(46)

題名

  • 「鎌倉殿の13人」第46話「将軍になった女」

放送日

  • 2022年12月4日

登場人物

今日の退場者

  • 阿野時元

概要

新たな鎌倉殿を迎えようと朝廷に伺いを立てる北条義時大江広元たち。実衣が野心を燃やし、三浦義村が暗躍する中、京では鎌倉への不信感をさらに高めた後鳥羽上皇が藤原兼子、慈円と共に今後を見据え、鎌倉への圧力を強めていく。一方北条家では思い悩む泰時をよそに、のえが愛息・政村を……。(NHKオンデマンドの解説より)

実衣は次の鎌倉殿は源氏の血を引く我が子・阿野時元しかいないと画策するが、あっさりバレて、謀反人として阿野時元は殺され、実衣も捕まる。義時は実衣も首を刎ねるよう指示するが、さすがに周囲は反対し、保留に。

鎌倉で北条が力を持ち過ぎることを、朝廷側は快く思っていない。藤原秀康は、上皇の命があればいつでも鎌倉を攻め、潰してごらんに入れると物騒なことを言う。

のえは義時に、後継ぎは自分の子である政村であるべきだ、政村を指名してほしいと主張するが、義時は、太郎でいいだろう、太郎(泰時・八重の子)でダメなら次郎(朝時・比奈の子)がいる、と取り合わない。

実朝の養子の件の話を進めるため、時房が上京し後鳥羽上皇と会見。上皇から挑まれ蹴鞠勝負となる。時房は勝てると思うが、兼子から、上皇に勝ったら大変なことになる、勝を譲るべきと入れ知恵され、負けを認める。上皇は「本音を言う。皇子は鎌倉へ行かせたくない。代わりの者を遣わすから、それで手を打て」。これは鎌倉方も望んだ結論だった。そして選ばれたのが、摂関家の血を引くが源氏の血も引くという三寅(三歳)だった。

三寅が一人前になるまでは自分が後見をする、という義時に、政子は待ったをかける。政は私が執る。尼将軍とお呼びなさいと。そして最初の仕事として、実衣を釈放する。

雑感

ついに政子が立った。義時は、最初からこれを望んでいたのではないか。

時房がアホの子のような描かれ方をしている時がたびたびあるが、よく見ると非常にやり手である。泰時は父に正論を言ってぶつかり、結果、義時の意見を変えられない。時房は義時の思いを代弁する態度を取りつつ、うまく修正させることがある。後鳥羽上皇との交渉では、絶対に頭を下げないと言い張る義時に、「意地の張り合いはここまでにしましょう」と言い、自身は頭を下げて成果を挙げた。実衣の処分についても、斬首という義時の主張を棄てさせたのは、時房の力と見る。彼を高く評価する人が周囲にいないが、視聴者はわかっているはずだ。

のえは自分の子を後継ぎにしようと画策を始める。義時は、反発をしていても、泰時を後継者に考えていたことがわかる。

実朝という鎌倉殿がいるのに、自身が鎌倉殿に返り咲こうとした頼家は、鎌倉殿に対する謀反だと言われても仕方がないが、鎌倉殿が空位になっている時点で阿野時元が名乗りを上げたのは、誰に対する謀反になるのだろうか? 正規のルートを通さず、勝手に朝廷から勅を得ようとしたのはよくないが、単に立候補したというだけのことでは。義時にしてみれば、自分に逆らう者はすべて謀反だという考えかも知れないが、処罰するには大義名分がいる。これで死罪は通らないと思うが……
(2022-12-11 記)


映画ランキング